2023年01月21日
今日も楽しくクワガタ幼虫飼育

こんばんは、昆虫食の鬼です(笑)
ネットで注文していた昆虫マットが届いたので、今日はクワガタ幼虫をプリンカップから大きい容器に移し替えました。
飼育ケースはペットボトルを切って熱で少し口を小さくして改造したものです。
それに蓋が付くので大型個体作出(※1)には欠かせないアイテムです。
上にはコバエよけシート(※2)を付けています。
幼虫の重さを測りながら幼虫を入れていったのですが、幼虫を見ただけで重さが分かるようになったので親がびっくりしていました。
世話は楽しくて、毎日幼虫の様子を観察しています。
なるべく大型個体(※3)にしたいです。
(※1)大型個体作出とは…大きな成虫を羽化させること。
(※2)コバエよけシートとは…コバエが飼育ケースから出入りしないようにするシートのこと。コバエがいると飼育ケースが清潔ではなくなってしまう。
(※3)大きい成虫のこと。
