トップ
›
ペット
|
焼津・藤枝・島田
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
クルム少年の生物観察記
生き物大好き、小学5年生の僕クルムがいろいろな生き物を観察していきます。
2023年01月20日
幻の池に行ってみたら…
こんばんは、都市伝説の鬼です(笑)
焼津の山奥にある幻の池に行ってきました。
この辺はイノシシの罠がたくさんあり、親が「イノシシは水場が好きでここにはイノシシがいるかも…」と言っていたので怖かったです。
前に高草山に登ったときにカモシカを見ました。
満観峰では数年前に熊の目撃情報がニュースになりました。
冬休みに山梨県でオオクワガタを10匹とったと言っている友達がいます。
信じるか信じないかは あなた次第です。
にほんブログ村
タグ :
高草山
満観峰
幻の池
イノシシ
カモシカ
熊
オオクワガタ
静岡
焼津
Posted by 平田クルムブラザーズ at
22:10
│
Comments(0)
│
高草山
このページの上へ▲
< 2023年
01
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
クワガタ
(4)
アフリカツメガエル
(0)
アカハライモリ
(0)
満観峰
(1)
高草山
(2)
釣り
(1)
カブトムシ
(1)
最近の記事
ただいま!帰ってきました
(7/20)
クワガタ研究の毎日
(1/22)
今日も楽しくクワガタ幼虫飼育
(1/21)
幻の池に行ってみたら…
(1/20)
高草山の景色も最高!
(1/19)
珍しい金魚の釣り堀
(1/18)
僕の大切なクワガタ幼虫
(1/17)
僕の好きな山「満観峰」
(1/16)
世界で一番美しい「ニジイロクワガタ」
(1/15)
過去記事
2023年07月
2023年01月
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
平田クルムブラザーズ
小学5年生の平田クルムです。
幼稚園の頃からいろいろな生き物が大好きで、家族でよく海や川や山などに行き自然を観察したりして遊んでいます。
今は特にクワガタ飼育に夢中になっています。
毎年夏になると、朝比奈川や瀬戸川で川遊びをしたり、伊豆の海でシュノーケリングをしたりします。
釣りも焼津港でやっています。
山は高草山や満観峰によく登り、天気がいい日に頂上できれいな富士山が見えると、すごく達成感があります。
特に冬に見える空気がすんで雪の積もった富士山は最高です。
今年は昆虫標本を作ろうと思います。
将来は昆虫館を作るのが夢です。
※写真は親に撮ってもらっています。自分で写真を取れるように勉強をしたいです。